井原重機が手掛ける工法紹介
地盤を掘削したとき地山が崩壊しないよう設ける仮設構造物で、完成後はなくなってしまいますが、なくてはならない大切な工事です。
サイレントパイラー・クラッシュパイラー、クレーンやトラック、ユンボなど豊富な設備で一貫して作業を行うことが可能です。
土留め工事におけるクラッシュパイラー工法
クラッシュパイラー工法(硬質地盤クリア工法)は、圧入工法の優位性を確保した圧入機に、補助工法としてオーガ掘削と圧入を連動させ施工方法を採用することにより、硬質地盤へ圧入施工を行う方法です。
硬質地盤クリア工法は国土交通省の新技術活用システムの「NETIS」に登録されており、優れた工法であるとの活用効果評価を受けた技術です。
クラッシュパイラーの特長
杭打ち工事には振動や打撃による打設工法が一般的でしたが、騒音や振動問題に苦悩していた建設業界の救世主として登場したのが圧入工法です。
静荷重で杭を地中に押し込む事で周囲の地盤が押し固められ、杭の側圧が増し、横軸方向に対してしっかりした力が得られるのが特長です。
そして、圧入工法は杭を打つ本来の目的に対して理想的な結果をもたらす工法とされており、杭の支持力が増大し、大きな載荷に耐え得る杭が可能です。
ウォータージェットの併用圧入
圧入する場合、ウォータージェットを併用することで貫入抵抗力を効果的に低減することができます。
杭先端近傍に取り付けたジェットノズルから高圧水を地中に噴出することで、土粒子間の間隙水圧を一時的に高め、土粒子が移動しやすい状態を作り出します。
地上へ湧き上がろうとする噴流水で杭の周面を潤滑させ、継手部に侵入した土石の締め固まりを防ぐことも可能です。
無振動・無騒音で行うサイレントパイラー工法
あらかじめ打ち込んだ杭を掴み、その力を利用してさらに次の杭を打ち込む圧入原理を世界で初めて実用化した油圧式杭圧入引抜機が「サイレントパイラー」。
自走式のためベースとなるマシンを必要とせず、狭い市街地や住宅地などの現場でその実力を思う存分発揮することができます。
ウォ−タ−ジェット、オーガとの併用が可能です。
SILENT PILER F101
サイレントパイラーF101はモジュール化設計で最適化された、最新のプラットフォームで完成度を極めたU形鋼矢板00mm専用機。
進化したプラットフォームと最新の制御システムにより機能を高め、長寿命化を実現した次世代型圧入機です。
施工時の圧入姿勢を自動認識することで各動作における負荷を適正にコントロールし、各パーツの長寿命化を実現、さらに圧入力定荷重制御機能の搭載によって操作性の向上が望めます。
15t車1台に掲載可能
3C仕様 総重量12.2t
4C仕様 総重量12.7t
SILENT PILER F111
F111はチャック・チャックフレームの換装、アタッチメントの装着により1台の圧入機で単独圧入、ウォータージェット併用圧入、硬質地盤圧入の2種類の圧入工法が選択可能な複合式圧入機です。
1台で様々な地盤条件と施工環境に対応した圧入施工を実現できるため、現場での稼働率向上が実現できます。
施工時の圧入姿勢を認識することで各動作における負荷を適正にコントロールし、圧入力荷重制御機能やオーガトルク無段階制御機能の掲載により操作性が格段にアップします。